9月 季節の変わり目にご注意を!
カラダの悩み・症状コラム
9月になりました🍁
9月 いよいよ今年もあと3ヶ月となりました。
9月は夏の疲れが残り、
自律神経を整え、疲労を回復させることがこの季節を乗り越えるポイントです。
秋モードにカラダを切り替えて、これからの気候に備えましょう!
なぜこの時期に調子が悪くなるの?
9月に体調不良になる理由は様々あります。
冷房による“冷え疲れ”
暑い夏を過ごすために使っている冷房。
新陳代謝が悪くなり、
気候変動による急な度温差
カラダが温度差についていけず、だるさや不調を感じる原因に。
秋に向けて日照時間が減少
日光を浴びる時間も少なくなり、気分にも影響がでます。
次第に乾燥する空気
乾燥していく気候にカラダが気づかず水分不足に。
自律神経がポイント
夏の暑い気候から秋にかけて涼しくなる中で、
その時頑張ってくれるのが自律神経です。
自律神経は血圧や体温などカラダの機能を調整してくれる役割があ
動かしたい時はアクセルを踏み、
そうやってカラダをコントロール・活動できる状態を維持してくれるんですね。
そんな自律神経ですが、実は苦手なことがあります。
どんな環境だったとしても、
例えば体温。約36℃
保つためには自律神経がいつもよりも働かなければいけないので、
カラダが慣れた頃にまた外気温が高くなってしまうと、
このように急な変化が起きてしまうと自律神経に負担がかかり、
バランスが崩れてしまい結果体調不良に繋がってしまいます。
その変化が起きやすいのが9月なんです。
特に今年は気候の変動が激しいので、
秋モードにカラダを切り替えよう
そんなカラダを切り替えていくためには色々な方法があります。
カラダを温めること
とにもかくにもカラダを温める事が一番です!
運動
少し汗が出るくらいの運動が望ましいです。30分のウォーキングやラジオ体操など、
取り組みやすい運動をしてみましょう!
食事
身体を温めるには生姜が一番です!
特に加熱した生姜は「ショウガオール」という成分があり、
他にも消化吸収、
入浴
30分以上だと脱水気味になるので、水分を補給した状態、
デスクワークで動かない方は、足湯もオススメです。
睡眠を多く取ること
疲労回復には睡眠が重要です。睡眠時に様々な細胞が新陳代謝をして回復します。
少し暑くてもいつもより暖かい寝間着にしたり、布団を一枚増やすなど冷えないようにしましょう。
日光を浴びること
日光は骨の代謝・免疫に関わるビタミンDを生成したり、腸から分泌されるセロトニン:ハッピーホルモンを
分泌促進する効果があります。室内にいる事が増えているので、太陽が出ている時は浴びに行きましょう。
水分補給
秋に差し掛かると気温が低くなり、水分を補給する機会が少なくなります。
水分はカラダの温度調節にも関わっているので、1.5~2リットルを目標にこまめに飲みましょう。
またハーブティーなど、カラダを温めながら水分補給もいいです。
マッサージをする
お家で過ごすことが多くなるので、筋肉が硬くなり、
マッサージやストレッチで筋肉をほぐして循環を良くしていきまし
リンパも意識してケアした方が良いので通り道である、鎖骨の下、
太ももの内側、膝裏、
ボディケア・鍼灸施術を受ける
自分でどうにもならない時は人の手を借りましょう!
特に鍼灸施術は血流循環を良くするのと同時に、自律神経の調整にも効果があります。
これからはじまる秋に向けて
ここ最近はコロナに合わせて気候の変化も著しいです。
健康を維持していくためにも、気候の合わせたカラダケアがポイントになります。
秋モードにカラダを切り替えて、これからの気候に備えていきましょう!
著者 Writer
- 院長・柔道整復師
中林 龍祐(ナカバヤシ リュウスケ) - 生年月日:1991年2月18日
血液型:A型
出身:岡山県
趣味:音楽鑑賞 ガンプラ作成
得意な施術:姿勢矯正 腰痛
※院長を指名の場合は別途550円(税込)かかります。
ご来院される皆様へ一言:
皆様の悩みを解決して、なりたい健康(カラダ)に向けて進んで行きましょう!
(院長挨拶はこちらから)
当院のご紹介 About us
【公式】みらい鍼灸整骨院 公式SNSアカウント みらい鍼灸整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】みらい鍼灸整骨院 公式SNSアカウント みらい鍼灸整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】みらい鍼灸整骨院院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中