疲労とストレスは別物です!
カラダの悩み・症状コラム
ストレス感じてますか?
「最近、ストレスすごい…」
「ストレスあるから発散したい…」
そんな会話をしたことはありませんか?
ストレスがあるから疲れていると思いがちですが、
今回は「疲労」と「ストレス」の関係をお話ししていきます。
ストレッサーとストレス応答
ストレスは総称で、二つに分類する事ができます。
一つは「ストレッサー」といい、ストレスの源のことをいいます。
労働や運動の負荷、精神的な負担、
もう一つは「ストレス応答」といい、
カラダを守る?
ストレスなのに??
どういう事か解説していきます。
ストレスは「ガンバレ」反応
実はいうと、ストレスは疲労感とまったく逆の働きをします!
脳がストレスを感じると、副腎という臓器から「コルチゾール」
コルチゾールは疲労感を減らす作用があり、
疲労感=休んでください!
ストレス=もっと頑張れ!
という逆の働きをしており、
そして、カラダを動かすにはどちらも必要な反応です。
疲れを溜めすぎてパンクするのは良くないですが、
健康を保つには、
ストレスがあれば、疲れないで元気に動ける!?
そこには大きな落とし穴があります。
疲労感とストレスのチキンレース
もし肉体的・精神的な負担が上がって疲労感が増大したとします。
カラダは疲労感を抑え込もうとストレスの方も増大していきます。
休息を取らずにこの状態を続けると、
しかし、ストレスは使いすぎると消耗して、
その瞬間、膨れ上がった疲労感が一気に押し寄せ、
その間”疲労因子“はものすごく増えており、
最悪の場合、心臓や脳の機能障害が起き、
そう、これが「過労死」です。
だから疲労はカラダの三大アラームに入っているんですね。
自分の疲労に向き合うこと
如何だったでしょうか?
強いストレスによって疲労感が抑えられている時は、
長時間の負担がかかっていても疲れを感じない、
サインに気づくことで、自分の疲労と向き合うことが大切です。
また周りで同じサインを見かけたら、声をかけてあげてください。
疲労とストレスの働きを知るだけでも、捉え方が変わってきます。
次回は、「
*今回のコラムで参考にさせて頂きました書籍をご紹介します♪
疲労が何か、とても勉強になりました。
また漫画で分かりやすくなっており、疲労についてもっと知りたい方はオススメです!
※画像タップでAmazonページ
「疲労ちゃんとストレスさん」
漫画・原作 にしかわたく
監修・原作 近藤一博(東京慈恵会医科大学教授
著者 Writer
- 院長・柔道整復師
中林 龍祐(ナカバヤシ リュウスケ) - 生年月日:1991年2月18日
血液型:A型
出身:岡山県
趣味:音楽鑑賞 ガンプラ作成
得意な施術:姿勢矯正 腰痛
※院長を指名の場合は別途550円(税込)かかります。
ご来院される皆様へ一言:
皆様の悩みを解決して、なりたい健康(カラダ)に向けて進んで行きましょう!
(院長挨拶はこちらから)
当院のご紹介 About us
【公式】みらい鍼灸整骨院 公式SNSアカウント みらい鍼灸整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】みらい鍼灸整骨院 公式SNSアカウント みらい鍼灸整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】みらい鍼灸整骨院院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中